◆最後は不採用
インターネットとかで見て、福利厚生などの条件がいい パナソニックエクセルスタッフに登録することにしました。
コーディネーターの人は、言葉使いこそ丁寧でしたが、態度が上から目線でした。
この不況で案件がないのかも。
スキルチェックをする前に面談をし、スキルチェックが終わって電話連絡を受けました。
自宅の近くあるパナソニックの下請けのお仕事の紹介を受けて面談をしてきたのですが、
福利厚生などの説明をひととおり受けたにもかかわらず、先方さんの都合で採用見送りになりました。
作業服や靴のサイズまで、聞かれたのにこれは一体どういうことなのでしょうか?
だったら初めから募集しないでほしいですね。
心底、がっくり来ました。時間の無駄でした。神経すりへりました。
あの後、別の派遣会社で短期の仕事が決まったので、そちらで頑張ろうと思います。
タグ
2012年7月10日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
面談までしたのにダメでした
以前登録して今回派遣先の都合で突然契約の終了を告げられました。
その日に状況確認のメールを送信して、事情を説明しました。
そして、次の仕事の紹介をお願い致しました。
直ぐに一件紹介があったのですが面談の日程が決まるまでに二週間もありました。
面談の日には担当者が別件の用事があると言う事で代理の担当の人が来ました。
その人は面談中には全くフォローもなくただ横にいるだけでした。
就業開始の前日になってもどうなったのかの連絡もなくて、就業開始日の午後に連絡がようやくありました。
しかし「留守電に連絡するようにと入れていたはず」といわれました。
留守電など入っていなかったというと、一応申し訳ないといわれました。
「派遣先の都合で部内での配置見直しをすると言う事で……」と言うお断りの返事でした。
登録した時にも同じ理由で2件面談までして、結局、お断りだったので本当にガッカリしました。
タグ
2012年6月19日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
だいたい1年就業してました
パナソニックエクセルスタッフ で約1年就業してました。
つい先日契約が満了しました。
ネットで募集を見て登録して就業となりました。
しかし、希望していた部署には配属されませんでした。
配属先を面接の待ち合わせ場所の連絡時に初めて聞かされました。
理由を聞くと”女性はその部署はダメなんです”とのことでした。
(コーディネーターとは別の人でした)
ダメなら、はじめから言ってほしかったですね。
コーディネーターは約1年間で1人目が退職されたとのことで
2人目のコーディネーターの方は気の強い方でした。
仕事の紹介で電話出られず、留守電になっていたら
感情ムキ出し・怒り口調で録音になってました。
書類などについては、多少の遅れや満了後の不要な書類送付は
ありましたが、別に大きな問題はありませんでした。
タグ
2012年6月5日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
スタッフによって違う待遇
パナソニックエクセルスタッフの福利厚生は、ホントにトップクラスだと思います。
高熱がでて連続4日以上仕事を休んでしまったんです。
そんな時、松下電器健康保険から4日目から1日につき、お給料の85%が支給されました。
ホントに助かりました。
営業、コーディネータの方がた皆さん、一見親切でした。
でも、なんやかんやと関わっているうちに見下されてるような感じを受けました。
自分のお気に入りのスタッフには飲み会やプレゼントをしますが、そうでないスタッフは契約期間満了のあと
次の仕事を紹介するといいながら一切紹介がありません。
ネットからエントリーしても他のスタッフで話が進んでいるからとか
受注できていない等を理由に断られました。
派遣社員よりも企業・自分らの営業成績を優先するようなな会社だと思いました。
慣れてくると、そのようなことが見えてきて嫌でした。
パナソニックエクセルスタッフ株式会社の口コミ ランキングはコチラ>>>
記事担当:山下
タグ
2012年5月10日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
福利厚生が魅力
実は前に勤めていた派遣先が倒産してしまって
給料は結局もらえたのですが、大変でした。
それ以来、大手メーカー系列の派遣会社ということで
パナソニックエクセルスタッフからパナソニックに
派遣されて働いています。
なんといっても、就労している間はパナソニックの
健保が使えるので、安心です。派遣会社の場合
「はけん健保」だと、本人負担の割合が半分で
保険料もけして安くないんですよね。
実は歯医者にずっと通っていたのですが
普通に1/3だけで済んだので本当に助かりました。
他にもスタッフのためのリゾートサービスとかも
あるのですが、こちらは正直どうでもいいです。
毎日就労していると、実際に使えないものが多いですね(笑)
パナソニックエクセルスタッフ株式会社の口コミ ランキングはコチラ>>>
記事担当:竹田
2012年4月21日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
□評価の高い派遣会社
ネット見て福利厚生などの条件がいい
派遣会社ということで登録しました。
現在、 パナソニックエクセルスタッフの紹介で
あるメーカーで就業しています。
わたしの場合、年齢的にも若くないし、オフィスワークの経験も浅く、
はっきり言って紹介してもらうには悪条件が重なりすぎているくらいでした。
ですが、こちらのコーディネーターの方は非常に熱心に話しを聞いてくれて、
何とか就業出来るようにと
希望する職種やスキルに合うものを探してくれました。
個人的に感激しました。
また営業の方も最初は少し、と思いましたが
こちらの状況も熱心に聴いてくれて、対応の仕方もに早かったです。
ラッキーなことに就業先の上司、同僚ともに人間関係はうまくいってます。
当たったコーディネーターや営業によって印象が左右されるのは仕方がないと思います。
パナソニックエクセルスタッフは評価の高い派遣会社です
タグ
2012年4月7日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
スキルのある人が多い●パナソニックエクセルスタッフ
以前から、働くんだったらパナソニック系の会社でと思っていました
登録会では、スキルチェックもしっかりと受けさせてもらったし、
コーディネータの方も親身に話を聞いてくれました。
仕事の紹介をしてくれましたが、希望に合わず何度も断りました。
私が断る理由を親身に聞いてくれました。
40歳近い年なのに、希望していた仕事を紹介してくれました。
社内選考で選ばれた場合は面接もありませんでした。
営業の方は一生懸命サポートしてくれます。
所属する部署で変わるかもしれませんが、私がいる部署の社員の方は、女性も男性もちゃんとした人ばかりです
はじめてパナソニック系列の会社で働きましたが、パナソニックのイメージがますますよくなりました。
一緒に働いている、エクセルスタッフの方も仕事ができてスキルのある人が多いような気がします。
やはり選んでいるんだなーと思いました。
タグ
2012年3月27日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
福利厚生は魅力です
パナソニック100%出資の派遣会社なので
メーカーとか系列会社での勤務が多そうなので
こちらで登録をして派遣されています。
確かに安定はしているんですけど、選択肢があまりないような。
私の場合、本当に派遣先がパナソニック系列ばかり。
以前働いて派遣先の上司が、転籍したらしく、
新しい派遣先でまた上司に、なんてこともあったぐらいです。
でもさすがは大手だけあって、勤務状況によっては
パナソニックの健保が使えるんですよね。
こんな時代だからある程度働くのならば
厚生年金にも加入できるというのは魅力です。
まあ、そんなに永続勤務は難しいですけどね。
あと福利厚生関係でいうと、労災保険に関して
全額負担してくれるのは、大変ありがたいです。
というのは、以前アルバイト時代に出勤前に
車にはねられたことがあるからです。
幸い、たいしたことはなかったのですが、
労災は入ってなかったので、かなり困りました。
そういう意味では安心かもしれません。
パナソニックエクセルスタッフ株式会社の口コミ ランキングはコチラ>>>
記事担当:竹田
タグ
2012年3月24日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
パナソニックグループ以外の案件が増えたように思います□パナソニックエクセルスタッフ
ウェブの口コミやうわさでも聞いていましたが、福利厚生がよく、研修も充実しています。
営業担当者にコーディネーターの方、はじめスタッフの皆さまが誠実に対応してくれます。
Webサイトの広告はあまり大きくなく地味でした。
研修は登録するだけでも利用できるものがあるので、資格試験の時などすごく役に立ち、便利でした。
また、ゆっくりながらまめなフォローもあったので、就業中の人は満足していました。
他社に比べ対応の仕方は遅いように思います。
手堅い案件以外は紹介しないようですが、いつも対応は丁寧です。
さすがにパナソニックだなという感じです。
最近は、不況でパナソニックグループ系の会社の案件が少なくなっているせいか、
パナソニックグループ以外の案件が増えたように思います。。
当然、派遣先企業(パナソニックグループ)も他の会社と取引がありますが。。。
リクルート・スタッフィングの口コミランキングはコチラ>>>
記事担当:山下
タグ
2012年2月24日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社
仕事の紹介は確実に・・・/ パナソニックエクセルスタッフ
Webから案件に応募しましたが、社内選考漏れをしました。
その後にその案件と同じ会社の他部署での勤務を紹介されたので応募しました。
派遣先のOKが出ればその日に勤務開始だと言うことだったので
結果を待っていました。
選考で選ばれたという連絡をもらいましたが、
私が最初に応募した案件で決まってた人が急に勤務できないことになったので
そちらの案件を紹介したいということでした。
競合の有無を確認すると、「競合はなく、派遣先は、その日に勤務を希望している」ということで、
その案件に応募することにしました。
勤務予定日の一日前になっても派遣会社から連絡がなかったので確認すると
「今回はダメだった」と言われたので、理由を聞いてみると
「その業界での経験がある人だったのでそちらを採用した」とのこと。
この派遣会社だけではなく他社でも、顔合わせの設定時間が合わない理由で紹介がなくなったり、
派遣先の担当者と連絡が取れないから話がなくなったりしたこともありました。
派遣会社全体の信用が問われると思います。
タグ
2012年2月14日
カテゴリー:パナソニックエクセルスタッフ株式会社